インテリア(家具)
イッタラのガラス製オーナメント『アテネの朝』。
デザイナーであるKaj Franck(カイ・フランク)により1954年に
誕生した作品です。
ちょっとお値段がしますけど、ボーナスが入ったら買って
しまいたいものの一つです(笑)
窓辺に吊るしてもいいですし、壁の近くに天井から吊るせば
夜に電気を点けたとき、とても素敵なガラスの影が楽しめます。
3本セットなので、風鈴のように窓辺で音を楽しみたいなら
3本の上端をそろえてできるだけ3本を近づけて吊り下げます。
風が吹くとガラス同士が触れ合って素敵な音を奏でます。
音はキンキンした高い音ではなくて落ち着いた感じの
音色です。
音を鳴らしたくないなら、それぞれの高さをずらして3本を
離して吊り下げます。
ロングセラー品なので買い足していって本数を増やせますね。
ある程度の本数を飾るととてもゴージャスですよー(*≧∀≦*)