
アイロン台は大きく分けるとスタンド式と座式に分かれるのだと
思いますが、スタンド式の脚はクロス式のものがほとんどで、
座式で一番出回っているものは4本脚のものでしょう。
この一番オーソドックスな座式の4本脚のアイロン台、シャツのみを
アイロンかけする方だと何の問題もないのですが、ときどき
スカートもかけたい、となると話は変わってきます。
4本脚は脚が邪魔になってスカートをアイロン台の奥まで差し込む
(くぐらせる)ことができず、アイロンかけがしにくいところが
最大のデメリットです。
じゃぁどんなアイロン台だったらスカートのアイロンかけがしやすい
のかということなんですが、長年座式派の私が今まで使ってきた
「スカートが少しでもかけやすいと思われるアイロン台」を利点や
欠点を含め勝手にご紹介したいと思います(笑)
先ほども話が出ましたが、スカートがかけやすいかどうかは脚の
作りにかかっています。
まず、スタンド式の座式版ともいえる『クロス脚型』です。
使った感想としては、4本脚よりスカートをアイロン台の奥まで
くぐらせることができるのでまぁ使いやすい。ただ、せいぜい
アイロン台の長さの半分くらいまでしか差し込めないので満足かと
言われるとあともう一息といったところ。
次に『U字脚型』です。
これはスカートがアイロン台の奥の方までしっかり差し込めるため
そういったことだけを評価すれば満点です。
ただ欠点としては、U字の脚は強度に欠けます。だから使っている
うちにだんだん外側に広がってきてしまうのです。
それと、組み立てたときアイロン台の高さががかなり低いのも欠点
です。
あと、座ったときに手前の脚が自分の足に当たって正直、邪魔なので
毎度となるとちょっとしたストレスです。
本当にスカートのかけやすさだけを求めるなら十分有りなアイロン台
だとは思います。
最後にご紹介するのは『アイデア脚型』です。
多機能アイロン台 PORISH アルミコート 座式 PI-01
これはスカートのかけやすさと座ったときの足元のスッキリ感の
両方を満たしており、なかなか優秀なアイロン台です。
工夫された商品のわりにお値段が『クロス脚型』『U字脚型』の
ものとそれほど変わらないという点もプラスポイントです。
私が順位をつけるとするなら、
『アイデア脚型』>『クロス脚型』>『U字脚型』
となります(^^)