
私は外出の時、いつも楊枝を持ち歩いています。
食後に使うというよりは化粧品のポーチの中に入れていて
メイク直しの時ときどき登場するのです。
(マスカラでまつ毛同士が部分的にくっついてしまったとき
ほぐすのに使うのです。まつ毛用のブラシよりピンポイント
でほぐせるので愛用しています)
ただ、今は化粧ポーチの内ポケットに直接忍ばせているので
何かコンパクトな入れ物に入れて持ち歩けないかと思ったの
です。そして、ちょっとググってみるとこのようなものがヒット。
ああ、なんか昔見たことある。修学旅行中の京都のお土産屋さん
とかで 売ってるような‥‥んーでも欲しいのはこういう感じの
ものじゃないんだなー(ゴメンナサイ)もうちょっとかっこいいヤツ
希望(^^;)
でも調べものをしていて常に思うのですが、自分が「こういう
ものがあったらいいのになー」と思うものはたいてい同じように
その必要性を私なんかよりも、もっともっと前に感じて作った方が
いらっしゃるもので、ほとんどの場合、既に存在してることが多い
から本当にいつもありがたい。
【メール便可】楊枝入れ ★男女どちらでも使えます◆携帯用 楊枝ケース 売れています
【送料無料 メール便・郵便】キーホルター付ステンレス爪楊枝ケース 爪楊枝入れ
追跡ゆうパケット送料無料】携帯 爪楊枝 入れ タバコ型 ケース 2本セット
Philippiフィリッピ Trick トリックトゥースピックホルダー(AKTK)【送料無料】
携帯爪楊枝入れ・つまようじケース「Toothpick Holder」
楊枝が数本入るようになっていて、筒形で香水のアトマイザー
が小さくなったような作りのものか、シャープペンの替え芯
ケースのような形が主流のようですね!